メインコンテンツにスキップ

スタッフがはまる! 「追いセラム」でしっとりツヤ髪

スタッフがはまる! 「追いセラム」でしっとりツヤ髪

こんにちは、スタッフのKです。
本日は、最近はまっているヘアーセラムの使い方についてご紹介します。

といっても、特に変わったことはいたしません。
【簡単なワンステップ】を追加するだけです。

そのワンステップとは、「追いセラム」すること!

 

<使い方>

●お風呂上がりにヘアーセラムを髪に「揉み込み」、ドライヤーで乾かす。

●冷風で整えた髪に、追加でヘアーセラムを吹きかける。

たったこれだけです。
仕上げた髪にさらに追加で吹きかけること。これをスタッフの間で「追いセラム」と呼んでいるのです。

なんだそんなことか!既にやっています!という方もいらっしゃるかもしれません。

しかしこれが、やってみると本当に髪が柔らかく髪表面のツヤ感もぐんとアップ!

追いセラム後は、ブラシを通すだけでも大丈夫です。時間に余裕があるときは、軽くヘアアイロンで熱を通せると、翌朝の寝癖やうねりが落ち着いてより良いと思います。

私はロングヘアで、乾かすだけでもくたびれるので、追いセラム後はブラシで整えるだけにしています。

ロングヘアは乾かす時間もかかるので、ドライヤーの熱が当たり過ぎによるパサつきと、最近はまだまだ空気も乾燥気味の季節。乾かした後に若干のうるおい不足を感じていました。

そんな不満も解決してくれたのが、追いセラム。
しっとり感をプラスできて、最近のお決まりの使い方になっています。

「追いセラム」は
・髪が柔らかく仕上がる
・髪のツヤ感がアップする
・しっとり感をプラスできる

いいことしかありません。
気になる方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

●ヘアーセラム >>> お買い物はこちら



アカウントに戻る